【今年やったこと Adventar】ハイキングはじめた
この記事はフリーランスで web 制作をしていて京都大作戦にめっちゃ参加してるよしぱんさんが作った今年やったこと Advent Calendar 2017 最終日の参加記事です。
今年やったことは体調面や生活面を見つめ直すきっかけになった「山へハイキングに行く」です。
山へ出かけはじめたことでここが足りないなぁとなると、道具買うかトレーニングするかってことになり以前住んでいた場所では手狭だったり生活しづらいということで引っ越したりと生活環境を変えました。
やったことをざっくり箇条書きすると以下になります。
- たくさん買い物した
- アウトドア系のブログを始めた
- 引っ越した
- トレーニング始めた
たくさん買い物した
山へ出かけるにあたっていろいろと道具が必要になります。そのあたりご興味がある方はこのブログの買ったものタグ一覧などを見ていただき参考になればと思うのですが、自分ははじめての登山で痛い目にあってるので、お財布事情と相談しながら道具を買い揃えました。総額など知りたくもありません。
ほんとは今なにが必要かと優先順位を考えて買っていくべきなんですが、突発的に(かわいいを求めて)計画性なしにモノを買ってしまうクセはどうにかしないといけません。(テントとかまだ持ってない)
今年は山歩きを始めたばかりなのでギアレビュー的な記事が多くなってましたが、このままだといつか破産するしもうある程度必要なものはそろってきてるので、来年はお出かけ編多めな感じにしていかないとヤバイです。
あれが足りないこれが足りないとか沼でしかないのだけど、ある程度道具が揃ってしまうと気が向けばいつでも山に行ける状態になって、朝起きて晴れてたら今日のランチは山でパスタ食べに行こうとかできるようになります。
このパスタのポイントは、
- パスタの茹で水を捨てるのはもったいないので捨てずに茹できれる良き量を見極めること
- シーチキンの油で失ったカロリーを補うこと
- 梅干しから元気をもらうこと
です。
材料です
ゴミは持ち帰るのでジップロックなどに自分が食べれる量を持っていきましょう。
- サラダパスタ
- 水
- 乾燥シイタケ
- カリカリ梅
- シーチキン
- 醤油
- 顆粒こんぶだし
さっき知りましたけど、 パウチタイプのシーチキンとかマジ革命だと思う。
作り方
- 水と乾燥シイタケを鍋にいれて火にかける。
- 沸騰したらサラダパスタを投入
- お好みのアルデンテ加減と若干の水っけが残った状態をキープし、良きタイミングで顆粒こんぶだし、シーチキンを油ごと投入します。
- 適当に混ぜて醤油とカリカリ梅をのせて完成
スーパー行って良さそうな食材を結構考えて試したレシピなんですが、味は可もなく不可もなくただ補給してるって感じでした。悲しいです。寒い日は暖かなる汁っけが必要という知見です。
アウトドア系のブログを始めた
買うか出かけるかでしか書けない資金力と体力がものを言う、今見ていただいてるこのブログを今年の 3 月 9 日(サンキューの日)にはじめました。
山に出かけるきっかけは以前ここに書きましたがざっくり言うと「双六岳」に行きたいんです。
「双六岳」にまだ行ったこと無いので写真でしか知らないのですが、ハイジにでてきそうなドーンとした丘みたいなところに道があってここを歩きたい!って気持ちと、日本なのに知らない土地、知らない景色がたくさんあるんだなぁと思い、そういった場所を紹介したり、30 代になって進化したぽっちゃりおなかのデブでも持ち物軽くして工夫したりすれば行けるぜってのを伝えたくてこのブログをはじめました。
あとモノ買いすぎて財布が UL になったので少しでも財布の足しになればとアフィリエイトのリンクなどをはって小銭稼ぎをしています。
サイト名
名前に「ハイキング」ってつけたのは、いわゆる登山やトレッキングとは少し違って気合いれてデカイ荷物担いで頂上目指すぜとかそんな感じではなく、気持ちいい山道を歩きにいこうって感じで誰でもできそうなユルフワな感じを伝えたくて「ハイキング」にしました。(実際はけっこうしんどいっす。でもゴールの居酒屋が最高っす)
最近見た以下記事が素敵でした。
引っ越した
平日もランニングとかトレーニングをしたいのと、部屋内の荷物の量が半端じゃなくなってきたので今年の 7 月に引っ越しました。
環境としては大きい公園が近くにあってそこそこの家賃で広い部屋って感じです。
ただ部屋広くてもスノボ道具、BBQ 道具、山道具と荷物が多いので半分倉庫みたいになってます。所さんの世田谷ベースみたいにしていきたい。
働く環境も同時に変わり自宅で勤務している状態なので、食事をとる環境もかわってコンビニ・外食主体の食事が、いまは毎食自炊しています。自炊は小学校の頃からしてたのでなにも苦ではないです。
また自宅勤務は煮込み料理が捗るのでオススメです。
最近の発見は白米の匂いがずっと苦手でしたが、玄米に変えたことにより白米特有の匂いがしないことに気が付きちゃんとした主食ができました。
トレーニング始めた
気持ちいい稜線を歩くにはどうしても登らないとダメなわけで運動能力の低下を感じて、今年の夏からウォーキング を始めました。毎日歩いてるわけでなく週 3 日くらい、距離は適当に今日はこの時間でいけるところまでいこうって感じで緩く歩いてましたが、いろいろあって先日からランニングをすることにしました。
また今年はじめから 4 月頃までヘルニアになって坐骨神経痛という神経の痛みで脚が動かずまともに歩けないようになってました。
いまはほぼ完治してるような感じですが、再発が怖いので自宅でストレッチポールを使ってのトレーニングというよりストレッチをしてただ寝っ転がって背筋を伸ばしたり腰まわりを重点的にほぐしています。腹筋などの筋トレもストレッチポールでできるのでオススメです。
ただし痩せたりはしていない
考えられる原因は低山しか登ってないけどある程度ハードな運動をすると、ホッとした瞬間(下山して街に帰ってきた時)に爆食い爆飲みしてしまってます。これが生存本能か!ってくらい食うし飲む。そのあとアホのように寝ます。だから痩せないんじゃないかなと思う。
でも痩せないと下りの膝に負担がくるのでトレーニングがんばろうと思ってます。
自宅勤務で毎食自分でごはん作れるんだし食生活もカイゼンしていくべきか。
今年やったことで学んだことまとめ
もろもろ環境がかわってまだ半年くらいですが、少しくらい健康になってスマートな体型なオレになっていてもおかしくないなと自分でも思いますが、あまりなにもかわってません。
低い山登るための少しの脚力と精神力とパッキング術ついたくらいです。
こんな感じで身体の衰えをモロにウケたり、山登ったり、生活の変化等いろいろあった今年の自分を振り返って得た経験は以下です。
- ヘルニアまじつらい
- レッドブルウォッカは翼を授け、痛みを忘れさせてくれる(ヘルニアの時飲んでた)
- おなか温めると意外とイケる。はらまき最高
- メリノウールは汗に濡れても少し暖かみを感じるいい素材だ
- 玄米は穀物の匂いがして好き
- 自宅勤務は一日がかりで煮込み料理を作れる
- バックパックになにを詰め込むべきかを考えるの楽しい
- 土や落ち葉でふかふかの山道歩くの最高に気持ちいい
今年学んだことや、やったことをアップデートして来年はアルプスの 2000m 級に挑戦したいし、膝に負担をかけない・体力向上の為にランニングの距離を伸ばして強靭なふくらはぎに育てていこうと思います。
こうやって長々と文章にして振り返ってみると今後もここはこうやってやっていこうとか、ブログの方向性とか整理できましたw よしぱんさん、なんかありがとうございます。
それでは、皆様良いお年を〜